SSブログ

防災の日の話題 トイレットペーパーについて [つぶやき]

無題.jpg


9 月1 日は防災の日でした。
経済産業省は、「日常用のトイレットペーパーとは別に1 か月分程度のトイレットペーパーを
備蓄されることをおすすめします」と提案し話題になりました。

ボクの住んでいる団地では管理組合の防災委員会が毎年防災訓練をしている。
地元消防署の指導による初期消火・煙体験ハウス、三角巾の使い方、簡易担架利用、
AEDの使い方などなど。
各々の家庭が3日分の水・食料等の備蓄をなんどもなんどもアピールしている。

想像でしかないが
災害時家庭のトイレが使えない場合のトイレット不足は深刻だと思う
トイレットペーパーは直ぐに売り切れてしまうのだろう
そう云えば1970年代石油ショックの時、
噂が飛び交い店頭からトイレットペーパーが消えたことを思い出した。

以下は経済産業省のHPからの引用です
日本家庭紙工業会では、「トイレットペーパー供給継続計画」を策定し、
災害の際には、その構成員であるメーカーがトイレットペーパーの増産等を
行うことになっていますが、それでも1か月程度の混乱が予想されます。
このため、普段からご家庭で、日常用のトイレットペーパーとは別に
1か月分程度のトイレットペーパーを備蓄されることをおすすめします。
なお、備蓄は、普段お使いのトイレットペーパーの他、芯なし・長巻で
省スペースでの収納可能な備蓄用トイレットペーパーを備えておく方法もあります。
本年の防災の日を機に、ご家庭でのトイレットペーパーの備蓄をはじめましょう。
・・・とあります。

兎に角、災害のとき、救援まで2~3日かかるらしい
トイレットペーパーの供給まで1ヶ月以上かかるらしい
それまでの間、まずは自分たちの生活は自分たちで行わなければならない
水、食料、トイレットペーパー、簡易トイレ、携帯トイレなどは確保しなればならないと思う。





nice!(67)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 67

コメント 6

夏炉冬扇

こんにちは。
コメントありがとうございまする
2日は自分で生き延びろ、と言われますね。
ところが何にもしてない…トホホ
by 夏炉冬扇 (2015-09-07 11:14) 

Hide

防災に関しての準備は何もしていません!
トイレットペーパーが一番必要になるとは・・・
早速、準備をと思いますが1ヶ月分を何処に置くか?
半月分なら何とか、ですので。
by Hide (2015-09-07 11:51) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
僕も卵とじのかつ丼の方が好きです(^^)ニコ

トイレットペーパーは大事ですね。
by johncomeback (2015-09-07 13:03) 

たくや

トイレットペーパーは静岡の富士の中小の製紙工場で製造しているのが多いようですよ。我が家はネットで箱買いしてます。
by たくや (2015-09-07 17:18) 

engrid

先ずは 仕舞うところを確保しないと
by engrid (2015-09-07 17:38) 

MINERVA

オイルショックの時、トイレットペーパーの節約法がありましたが、
その手の情報、現在でもやった方が良いと思いました。
by MINERVA (2015-09-07 20:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

夏休みラジオ体操牛どん ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。