この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
大森貝塚に寄りました [つぶやき]
小学校の教科書に載っていた『大森貝塚』に立ち寄りました
お正月に東海七福神巡りを思い立ち
友人たちと計画
集合がJR大森駅(東京・大田区)なので、スタートの最初を大森貝塚にしました
大森貝塚遺跡庭園として整備されて静かな公園になっていました
全体が小山のようで京浜東北線の線路沿いに位置しています
ボクが子供の頃の思い出は線路沿いの崖にあったような気がします
文献?を紐解けば明治10年にアメリカ人の動物学者エドワード・モースが
横浜から新橋に向かう途中大森駅のそばで発見、明治政府に願い出て
発掘と相成ったとのこと
この貝塚の手前大森駅側にあるNTTデータビルの線路脇の小道に大森貝墟碑があります
品川区と大田区が暫くはモースが発掘した場所はこちらだと論争があったそうですが
東京府(※)が地権者に調査費を支払った文書が発見されて品川区の場所がモースの
調査した貝塚と判明したそうな
※東京府は明治から昭和18年まで、それ以降東京都制になった由
帰り際、公園の真ん中から蒸気が立ち込めて幻想的な、縄文期?の雰囲気でした
お正月に東海七福神巡りを思い立ち
友人たちと計画
集合がJR大森駅(東京・大田区)なので、スタートの最初を大森貝塚にしました
大森貝塚遺跡庭園として整備されて静かな公園になっていました
全体が小山のようで京浜東北線の線路沿いに位置しています
ボクが子供の頃の思い出は線路沿いの崖にあったような気がします
文献?を紐解けば明治10年にアメリカ人の動物学者エドワード・モースが
横浜から新橋に向かう途中大森駅のそばで発見、明治政府に願い出て
発掘と相成ったとのこと
この貝塚の手前大森駅側にあるNTTデータビルの線路脇の小道に大森貝墟碑があります
品川区と大田区が暫くはモースが発掘した場所はこちらだと論争があったそうですが
東京府(※)が地権者に調査費を支払った文書が発見されて品川区の場所がモースの
調査した貝塚と判明したそうな
※東京府は明治から昭和18年まで、それ以降東京都制になった由
帰り際、公園の真ん中から蒸気が立ち込めて幻想的な、縄文期?の雰囲気でした
こんにちは。
ご訪問、nice! ありがとうございます。
by YUTAじい (2015-02-12 10:52)
コメントありがとうございます!
by ENO (2015-02-12 22:00)
こんばんは
貝塚って名前の地名があるほど
あちこちに昔の暮らしを垣間見れるところがあるんですよ
浪漫だと思います。
by gardenwalker (2015-02-13 00:02)
昔行きました。
by ねじまき鳥 (2015-02-13 01:04)