SSブログ
エッセイ ブログトップ
前の10件 | -

浅草七福神めぐり [エッセイ]

正月に友人9人と浅草名所七福神巡りをした
ここ数年、松の内に各地の七福神めぐり、鎌倉、東海、山手、下谷などを廻った

何が楽しいのかと言うと歩キングで10km前後ある
なかには20km以上歩いたこともある
歩きながら久しぶりの友人たちと
前後しながら入れ代わり立ち代わりのお喋りが実に楽しい

本来は、家内安全、無病息災や長寿延命そして商売繁盛など祈願、金運向上などもある

浅草寺から歩いて10分程に待乳山聖天(まつちやましょうでん)がある
毘沙門天(びしゃもんてん)を祀っているが境内には巾着や大根が印されている

巾着は財宝を意味し、大根は夫婦仲良く末永くとの意味合いだ
これがご利益で大いに気に入った

社務所で大根を買ってお供えする
沢山の大根が備えてある

欲張ってあれもこれもと祈願した
衆生は弱し

夕方は新年会。
イワシ料理の居酒屋で酒とお喋りと話が尽きない・・・これが実に良い

DSC05940_R.JPG


DSC05942_R.JPG


DSC05948_R.JPG

DSC05967_R.JPG
待乳山聖天の境内
左手の社務所の奥で大根を買う

DSC05966_R.JPG
大根を持って参拝です

DSC05964_R.JPG
階段途中にある二股大根のレリーフ
夫婦和合の秘密だ


DSC05965_R.JPG
同じく巾着のレリーフ
お金が入って膨らんでいます

DSC06043_R.JPG
昼飯はどこもいっぱいでファミレスで食べたスープハンバーグ
意外に美味しかった


DSC06061_R.JPG
浅草とスカイツリーと切っても切れなくなった
どこに行っても必ずスカイツリーがある


DSC05981_R.JPG
山野掘で見つけた十二支のオブジェ
50センチ角くらいの石の椅子?になっている
酉年にちなんで酉を

DSC06080_R.JPG
夜は神谷バーでと思ったが長い行列で
ぶらぶらしながら見つけたイワシのお店
これが良かった
料理が美味しい

DSC06081_R.JPG
イワシの刺身は絶品でした



nice!(47)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

stacey kent との出会い [エッセイ]


DSC03898_R_R_R_R.JPG
3月3日~4日、上高地/大正池明神徳澤でスノートレッキングを楽しんだ
まだまだ寒く雪も深く、冬の雪遊びを満喫できた
写真もムービーも満足するほどではないが十分に撮ることができた
帰宅してパソコンで編集、BGMを考えた

思いつくままyoutubeを探る
行き着いたのが定番か? what a wonderful world
静寂の穂高連峰の麓、梓川の雪に埋もれたほとり
Satchmoの唄う雰囲気とはちょっと違う
探していると、聞いてこれだと思ったのがstacey kent の what a wonderful world

凄くいい
ちよっと舌足らず、かぼそく、それでいて心に迫る歌唱
小生がイメージした雰囲気にぴったり
遅ればせながら、stacey kent ファンになってしまいました

webを探っていたら、3月に来日して、blue note tokyo に来ていた由
残念・残念

今、close your eyes を聞いている
辞書を引き引き意味を探りながら聴いている
いいな~
今日CDをshopで探したがなくて、アマ*ンで注文をした





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

信州晩秋歳終 [エッセイ]


メッセンジャーバックを求めて通勤で使用していた
愛妻弁当?をいれ、何冊かの本とウォークマンと大きめの手帳をいれる
定期はこのポケット、携帯はここにと決めて動き出す
使いにくかったりして何回か移動、使用してきたがどうもなじまない
古い別の鞄を取り出して使い始めた
汚れているが何年か活用してきたモノなのですぐになじんだ

なじむとはモノから近寄ってきてくれるものと
自分から歩み寄らないとなじんでくれないモノがあるようだ

なんだかんだとこの一年またもや行ったり来たり
どれほど進んだのかしら・・・

振り返ると
多くの悲しみと驚きの一年でありました。

 春まじか雪深き上高地徳澤へ行こうとカンジキも準備、
突然の大きな揺れに少なからず我家の生活が変わりました。

 夏過ぎて奥多摩雲取山、小雨けぶる小鹿野町両神山を登る。
続いて金峰山・瑞牆山へとの思い突然の左足のシビレで断念す。
医者は腰部脊柱管狭窄症!と診断、投薬で持ち直す。
私の住む街では第二回目大規模修繕を実施。
住民の献身的ボランティアで住環境も新しくなり、感謝。

 秋遅い散歩日和、思い立ち松本から白馬をぶらぶらと。
退職記念のカーナビは地図など最新版に更新、
時の流れに沿うような旅快適なひと時でありました。
田舎そばを、赤ワインと創作イタリアンを、わさびアイスをと舌鼓。
安曇野の道の駅では野菜をしこたま買いました。

 冬はつとめて・・・つづく!

 林檎みるゆるらか妻や共振す 惣

DSC03606_R.JPG
たち魚のムニエル 美味




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

腰部脊柱管狭窄症 [エッセイ]

「ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう」
突然左足に力が入りにくくなりシビレや足裏に違和感がでた
立っていても左足がじわーと痛くなり交互に足を動かしていた
通勤の時は電車の扉によっかかりしのいでいた

10月の晴れた日東京の最高峰雲取山に登った
速足で往復した
何年も登りたいと思っているだけだったが、奥多摩の先
山梨県側の駐車場に止めて長い路を走るように登った

翌月には埼玉県、地元だけど遠い、両神山(りょうかみさん)に登った
小雨けぶる日であったがひたすら歩ききった

金峰山(きんぷさん)~瑞牆山(みずがきやま)を日暮れまで登ろうと
次の計画を立てた

足腰を鍛えるためジョギングも欠かさない

ある日しびれが来た
運動のしすぎかと思い休んでみたが駄目
なおらない

これは遺憾と思い近所で評判の良い整形外科に行った
そこでの診断が「腰部脊柱管狭窄症」加齢によるもの
投薬と湿布で治療、症状は軽くなった
2週間後痛みはなくなり、血流を良くする薬を継続的飲み続けている

階段を上ると左足の力が抜けるような感覚もなくなった
まだ、左足の裏、指の付け根あたりに違和感があるが
1日置きに4km走っている

金峰と瑞牆は別々に登ろうか、来年の夏には連続して登ろうかと
悩みだした
症状が軽くなると人間現金なもの

それにしても年取ったな~と思わざるを得ない
いやだ いやだ





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大井町の裏通り [エッセイ]


転勤で住んでいた大井町
生まれたところも大井町
懐かしさのあまり、途中下車のつもりで転勤のとき大井町に4年住んだ

朝早くから夜遅くまで会社にいたので、仕事をしてましたが、
散策する機会も少なく、土日は実家に帰っていました

時々女房が大井町に出てきて、昔懐かしい、生まれ育った場所をぐるぐると
歩きました

先日、機会があり大井町で下車、駅前の阪急が立替えられて、下町のおばさんが
多く通っていた阪急の1階のイメージが一新され、モダンになっていた

2階には大戸屋があり、昼飯を食べ、そのあと散策と思ったが日差しが強く
帽子もサングラスも忘れて速足で回った

大井町キュリアン、昔の品川公会堂、前に家庭料理の木もれびがある
おかみさんが一人で切り盛り、椅子に座って暫くすると野菜中心の煮物や
味噌汁、漬物、ご飯大盛りなどのセットが自然に出てくる
薄味でボリュームもあり、自分の口にはあっていた

僕の住んでいたのは仙台坂の仙台藩下屋敷のとなりのコンクリートのアパート
その前は都市開発?で大きなマンションの工事
時々利用していたローソンはそのまま
仙台坂の角には昔交番があって、中学生の時バイクを無免許で運転
先生同伴で呼ばれおまわりさんからギュウギュウ絞られた、思いで

裏通りは相変わらず、狭いがよく掃除が行き届いている
暑いので、駅に向かった
狭い狭い飲食街東小路に向かう
110715_1229~01001.JPG
110715_1229~02.JPG

中学の同級生の実家の肉屋さんがなかった
一本間違えたかもしれない
ゼームス坂に沿ってあった模型のスピードレーサー場は勿論今はなし

ブルドックの店は健在、線路際にある名前を忘れたが
ラーメンやお饅頭を良く買った食堂も健在
懐かしさもあるが、機会があれば又住んでみたい街、大井町

そういえば、駅前にあった丸井も今は電気屋にかわった
110715_1230~02.JPG

駅前の散髪屋さんは今も元気
110715_1230~01.JPG








nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

剣客商売を読んで [エッセイ]


剣客商売を全巻読んだ

急いで読むこともなかったが
楽しくて読んでしまった

初めは、文庫本で、前の巻から順番に読んだ
途中で、在庫がなく、中古やさんに行って探した

無い時はそろうまで読まなかったが
それでも、無い時はうずうずとして
図書館に通った

図書館には池波正太郎全集があったので
借り出し、一気に読んでしまった

秋山小兵衛、大治郎がかかわる痛快時代劇?剣客?の話
私が語るまでもないが・・・

読後の感想は
根深汁の旨そうな湯気と匂いと

食べたくもあり
子供のころよくお袋が作ったねぎの味噌汁とどのように違うのか

女房がどこに行ったのか
帰りにネギが安かったからといって
大きな袋を抱えるように持ってきた
中身はねぎの束

早速、根深汁を所望したが
なにっそれ!
ねぎの味噌汁と云って作ってもらった
旨い!
懐かしい味

秋山大治郎の顔が浮かびつつ
昨日は豆腐の入った味噌汁が出てきた
毎日のように食している

調べたら
剣客商売のレシピ集として
包丁ごよみを発売しているそうな

易水にねぶか流るる寒さかな 蕪村

根深繋がりで思いだし記した







nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

剣客商売再入門 [エッセイ]


小説新潮を手にとって読んだ
立ち読み
剣客商売の文字が目に入ったからだ

小さく特別付録「剣客商売」散歩地図と吹き出しにに書かれていたので
ちょっと迷ったが購入した

DSC00542.JPG

地図には裏表現代と江戸編が描かれておりそれぞれに登場人物や主要背景
がかかれている

シリーズ全作完全読破リストもページに取り組まれている
大したものではないが、咄嗟に剣客商売を読んでみようとおもった

剣客商売①剣客商売を購入すぐに読み始めた
昼休みや時間の合間に開いている
何冊か以前読んでいたが読み飛ばし気味の記憶がある

今回は地図を見ながら、池波正太郎の味の箇所もゆっくりと
それこそ味わいながら読んでいる

味わいがじわじわにじみ出てくる
早速文庫本全巻を集めだした
結構書店には歯抜け状態でそろわない
古本も含めてそろってきた

地図彷徨い(まよい)大川渡り年の暮れ




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

妙義山 石門めぐりをしてきました [エッセイ]


紅葉まじかということで妙義山に行ってきました
奇岩、奇勝で中央自動車道?を通るたびに凄い山だなと感心していた
友人を誘ってこの秋ハイキング計画
まだ少し間があったがところどころ紅葉・黄葉がみられ一日を過ごした

JR松井田駅から予約していたタクシーで県立妙義公園の管理事務所へ
ここが、石門めぐりのスタート地点
妙義山 石門めぐり020.jpg
管理事務所前から見上げると

妙義山 石門めぐり023.jpg
休憩所のなかの全体図

妙義山 石門めぐり025.jpg
休憩所の裏窓からも景色が素晴らしい
ここで身支度を

妙義山 石門めぐり031.jpg
のっけからクサリ場

妙義山 石門めぐり040.jpg
第一石門

妙義山 石門めぐり043.jpg
いたるところ岩がゴロゴロ

妙義山 石門めぐり055.jpg
かにの横ばい・・ここにもあったか

妙義山 石門めぐり062.jpg
第二石門

妙義山 石門めぐり067.jpg
片手さがり・・両手で持つのも難しいが振られる人もいる

妙義山 石門めぐり074.jpg
登山道は整備されているが、スニーカーの人手袋をしない人が多い・・危ない

妙義山 石門めぐり078.jpg
案内板もしっかりしている

妙義山 石門めぐり082.jpg
関東ふれあいの道

妙義山 石門めぐり083.jpg
第四石門 奥が大砲岩

妙義山 石門めぐり084.jpg
大砲岩に登ると・・・

妙義山 石門めぐり090.jpg
横幅1mちょっとあるが下をのぞくと足がすくむ

妙義山 石門めぐり096.jpg
大砲岩から第四石門を望む

妙義山 石門めぐり107.jpg
このスタイルの案内板がいたるところにある

妙義山 石門めぐり117.jpg
紅葉にはまだ早かったが所々赤く染まり

妙義山 石門めぐり120.jpg
黄色に染まっている

妙義山 石門めぐり131.jpg
途中の東屋で昼食、先に来ていたおばさま方がいて、僕らはこのしたの木の下で

妙義山 石門めぐり138.jpg
東屋から出発してしばらくすると本読みの僧、ふれあいの道の中間点

妙義山 石門めぐり142.jpg
見晴らしがよく今日は快晴

妙義山 石門めぐり154.jpg
大黒の滝で暫し涼をとる

妙義山 石門めぐり176.jpg
下山後はここのもみじの湯でくつろいだ 入浴500円は安い

妙義山 石門めぐり178.jpg
今回は寄らなかったが大の字

妙義山 石門めぐり180.jpg
妙義山神社の参道からみるしだれ桜

道の駅みょうぎの物産センターで買い物をして予約したタクシーで松井田駅へ





nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

龍馬伝 ギターの音色 [エッセイ]


船中八策を拝見

龍馬は西郷が後藤象二郎に会いたがっていると伝える

土佐は大政奉還を、薩摩は武力倒幕を、相容れぬと、

西郷が土佐を武力倒幕に捲き込うとしていると、後藤象二郎察する

龍馬はあくまでも大政奉還

その時、大きく静かに、波が盛り上がるように
BGMにギターの音が

先週のいろは丸事件でも同様のことがあった

お龍が預けられている長州藩のとある庭で拳銃の試し打ち

部屋では三吉慎蔵が龍馬からの手紙を読んでいる

いろは丸事件の件をつたえ、龍馬になにかあったら
お龍を土佐の坂本家にたのむと

その時静かだがしっかりとギターの音がBGMで流れた

人の心を表現するのにギターの音が視ている者の心に響いてくる

印象的な場面になった

そういえば、鬼平犯科帳のエンディングテーマ曲も心に残るテーマだ




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夕顔 [エッセイ]


寒くなってきたが
今年は夕顔の花が遅れてさいている

白いきれいな花で、何年か前に子供が鬼子母神で買ってきたもの

昨年は種がとれたので紙袋にいれて保存
今年はそれを撒いたがなかなか芽がでなかった

忘れたころに芽が一つだけでて、つるがどんどん伸びてきた

残暑厳しいころに一輪花をつけた
もう、終わりかと思ったらどんどんつぼみがひらき
今では毎日花を咲かせている

夕方花を咲かせ、朝はしぼんでいる

残りの種からも発芽して今つるが伸びている

もう寒くなってきたが、まだ大丈夫なのか
なかなか種が大きくならないような気がする

がんばって来年も白い花を見たいものである

DSC01819_R.jpg
DSC01822_R.jpg
DSC01874_R.jpg




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - エッセイ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。